今月始まる北京パラリンピック。スノーボード種目での日本代表選手の活躍が大きく注目されていますね!
今大会でパラリンピック初出場となる岡本圭司(おかもとけいじ)選手。スノーボードのスロープスタイルで一躍有名になりましたが、今回は義足で金メダル獲得を狙います!
そんな岡本選手の中学高校大学や平野歩夢選手との関係、年収などについてリサーチしてみました!





岡本圭司の中学高校大学
岡本選手の出身中学と高校は特に公表されていないようでしたが、出身地の兵庫県・神戸市内ではないかと思われます。大学は甲南大学で経営学部出身です。
中学・高校時代はで陸上競技とスピードスケートをしていたという岡本選手。元々スポーツが大好きだったようですね!大学時代にスノーボードと出会い、そこからアスリートして活動するまで実力を上げていったようです。
経営学部出身ということもあり、現在はスキー場を運営していく総合プロデューサーとしても活躍されているようです!
岡本圭司と平野歩夢の関係は?
岡本選手と平野歩夢選手の関係について、検索では特に情報が見当たりませんでした!
おそらくスノーボード雑誌の『BACKSIDE』で岡本選手と角野友基選手、平野選手と平岡卓選手の特集記事関連からお勧めに出てきたのかもしれません。
しかしどちらもパラリンピック、オリンピックそれぞれのスノーボード界でトップの選手。今後何かつながりができるかもしれませんね!
岡本圭司のスポンサー・年収
岡本選手の年収は40代の平均年収より少し高めである600万円程度なのではないでしょうか!
元々アスリートとしての活動だけでなく、映像や写真でスノーボードの映像制作も行っている岡本選手。角野友基選手らが所属するスノーボードプロダクション、『HYWOD』のリーダーとして、実技映像の制作や「THE PARKS」の運営を行っています。
2013年から牛乳石鹸共進社株式会社とスポンサー契約も結び、最近では「京・大阪KINGS」というオールシーズンでスノーボードやスキーを練習できる施設を開設していることから、比較的安定した収入を得ながら練習にも励んでいるのではないでしょうか!
岡本圭司の所属
岡本選手は牛マークでおなじみの牛乳石鹸で有名な牛乳石鹸共進社株式会社に所属しています。
2019年に牛乳石鹸共進社株式会社のCOW SPORTSというスポーツ選手応援グループに所属しているようです!
他にはマレーシア出身で海外を巡ってきたプロスノーボーダー、大坪脩三郎選手も所属しています。心強い仲間とともに切磋琢磨できているのではないでしょうか!
岡本圭司の今現在と過去
元々怪我をする前はスノーボードのビッグエアやスロープスタイルをしており、「日産X-TRAIL JAM IN 東京ドーム」ではなんと日本人最高ランクの5位に入賞した経験のある岡本選手。
他にもキャリアとして日本人初のドイツの老舗スポーツブランド『フォルクル』とインターナショナル契約を結び、北海道テレビ制作による『NO MATTER BOARD』のMCも務めた経歴があります。
しかし2015年、33歳だった岡本選手は撮影時にプレイ中転落し、十数カ所を骨折。ヘリコプターで病院に搬送されてしまいます。結果として脊髄損傷によって右膝下に麻痺が残ってしまいました。その中でもリハビリによって自立歩行ができるようになり、アスリートしての新たな活動やキャリア復帰まで回復しています!
まとめ
いかがだったでしょうか!アスリートとしてだけでなく、メディア制作や運営等様々な分野で活躍されている岡本選手。
怪我を乗り越えて力強い滑りでも観客を魅了しています。今後の各方面での活躍も大きく期待されますね!
今大会でも是非金メダル獲得をねがって応援していきましょう!




