今一番と言っても過言ではない桂田精一社長による知床観光船事故の謝罪会見ですが、皆さんはごらんになったでしょうか?午後3時30分に始まる予定の記者会見でしたが、その直前に行われていた家族向けの説明会がのびたため、なかなか始まりませんでしたね!会見では、これまでマスコミ関係者の対応を行ってきた、斜里町の馬場隆町長も会見冒頭で登場していましたね!
そこで今回は、斜里町町長である馬場隆さんのプロフィール経歴と年齢!桂田精一社長との関係、なぜ知床観光船会見に登場したのか?について調べてみました。
あわせて読みたい
桂田精一社長の謝罪会見で船長のせい?赤いネクタイや嘘泣きにカンペ誤読に指摘も【知床観光船事故】
ここ最近で痛ましすぎる事故として話題になっている知床観光遊覧船KAZU1(カズワン)による座礁沈没事故ですが、中でも一番批判の的になっていたのは運営会社の桂田精一…
あわせて読みたい
小山昇と桂田精一の知床遊覧船指導!娘プロフィール年齢に評判や武蔵野
知床遊覧船の事故では、運営していた社長の桂田精一氏に注目が集まっていますね!その桂田精一社長に対して経営コンサルをしていたとされる、小山昇さんにも巻き添えと…
あわせて読みたい
桂田精一社長は陶芸家で国籍に父親家族と自宅住所!しれとこ村にツイッターも【知床遊覧船事故】
知床遊覧船事故では、これまでに生存者も確認できておらず、管理体制もずさんだったのではないかと疑いの目をもたれるような報道がなされています。その会社の社長桂田…
あわせて読みたい
桂田精一社長のプロフィール経歴年齢とfacebook顔画像!経営ホテルの名前に知床遊覧船事故のKAZU1
沢山の観光地がある北海道の中でも、世界自然遺産にもなっている北海道東部に所在する知床半島で悲しい事件が起きていますね。知床半島の自然を満喫するために運航され…
あわせて読みたい
知床遊覧船(観光船)事故kazu1の会社名に社長と船長の名前は誰?ホームページも
4月23日に乗員・乗客合わせて26人が乗った観光船『KAZU 1』が、北海道の知床半島の沖合で遭難した事故で、観光船の乗客と乗員の救助活動、捜索が海上保安庁や自衛隊によ…
あわせて読みたい
豊田徳幸船長の顔画像facebookに経歴プロフィール!会社社長と知床遊覧船事故KAZU1
2022年4月23日に北海道知床半島の沖で起こった観光船、KAZU1(カズワン)の事故が、テレビやネットのニュースで大きく取り上げられています!今のところ生存者が確認さ…
目次
馬場隆町長が知床観光船会見に出演
知床観光船が起こした事故の桂田精一社長による初めてのメディア向けの記者会見は、当初27日午後3時30分開始予定でしたが、家族向け説明会が長引いた影響もあり、1時間以上遅れての会見スタートとなりました。
会見スタートから土下座謝罪となった桂田精一社長ですが、始まる前に馬場隆町長からマスコミに対してのお願いという形で発言されていましたね!こちらに関しては、馬場隆町長はなぜ会見に登場した?でくわしく記載したいと思います。
馬場隆町長のプロフィール・経歴
・名前:馬場隆(ばば たかし)
・生年月日:1951年2月生まれ
・年齢:71歳(2022年4月現在)
・党派:無所属
・出身:斜里町峰浜
斜里町峰浜で生まれた馬場隆町長は、地元の斜里高校をへて、武蔵大学人文学部卒業したのち広告会社に勤務しています。1982年春に、地元である斜里町にもどり、家業の漁業を引き継いでいます。
その後まちづくりに目覚めた馬場さんは、町議会議員として活動を行い、2011年4月には斜里町長に初当選し、5月から町長に就任しています。調べたところ3期連続で馬場さんが、斜里町長となっているようですね!今回の事故で株を落としまくっている人が多いですが、馬場隆町長に限っては株を上げているのかもしれませんね!
馬場隆町長はなぜ会見に登場した?
馬場隆町長は、なぜ知床観光船の事故をおこした桂田精一社長の記者会見に登場したのでしょうか?こちらに関しては、調べてみましたが具体的な理由を記載しているものは、ありませんでした。
会見が始まるにあたって、馬場隆町長から報道関係者へのお願いを切り出しており、ご遺族や安否不明となっているご家族に取材攻勢がなされている状況をかんがみてのことで、メディアの取材に対する姿勢をただすためのお願いだったように受け取れました。
これまでもメディアやご遺族、関係者と対峙されてきた馬場隆町長ですから、一言だけでも注意喚起という形で発言したかったのかもしれませんね!
馬場隆町長と桂田精一社長の関係は?
メディア対応を桂田精一社長にかわってこれまで引き受けてきた印象のある馬場隆町長ですが、二人に関係性はあるのでしょうか?調べてみたところ、二人に直接の関係性があるような記載は見つかりませんでした。
今回事故を起こしてしまった運航会社「知床遊覧船」が斜里町にあることから、そこの町長である馬場隆町長が対応に当たっていると思われます。
一会社の起こした事故ですが、観光客の減少などでそこを生業にしている方々にとっては死活問題となりますから、町長が出てくるのは当たり前なのかもしれませんね!
まとめ
今回は、知床観光船の事故でメディアにたびたび登場している馬場隆町長を中心に調べてみましたが、いかがだったでしょうか?
これまでメディアに対応してこなかった桂田精一社長の会見ということで、より注目度が上がっていましたが、上出来の会見とはならなかったようですね!
また会見冒頭で馬場隆町長がお願いという形で述べていたように、メディアの姿勢も相変わらずといったところでしょうか?こうした大きいニュースの際に、必ずと言っていいほど出てくるマスコミによる取材攻勢ですが、改まる日はくるのでしょうか?
あわせて読みたい
桂田精一社長の謝罪会見で船長のせい?赤いネクタイや嘘泣きにカンペ誤読に指摘も【知床観光船事故】
ここ最近で痛ましすぎる事故として話題になっている知床観光遊覧船KAZU1(カズワン)による座礁沈没事故ですが、中でも一番批判の的になっていたのは運営会社の桂田精一…
あわせて読みたい
小山昇と桂田精一の知床遊覧船指導!娘プロフィール年齢に評判や武蔵野
知床遊覧船の事故では、運営していた社長の桂田精一氏に注目が集まっていますね!その桂田精一社長に対して経営コンサルをしていたとされる、小山昇さんにも巻き添えと…
あわせて読みたい
桂田精一社長は陶芸家で国籍に父親家族と自宅住所!しれとこ村にツイッターも【知床遊覧船事故】
知床遊覧船事故では、これまでに生存者も確認できておらず、管理体制もずさんだったのではないかと疑いの目をもたれるような報道がなされています。その会社の社長桂田…
あわせて読みたい
桂田精一社長のプロフィール経歴年齢とfacebook顔画像!経営ホテルの名前に知床遊覧船事故のKAZU1
沢山の観光地がある北海道の中でも、世界自然遺産にもなっている北海道東部に所在する知床半島で悲しい事件が起きていますね。知床半島の自然を満喫するために運航され…
あわせて読みたい
知床遊覧船(観光船)事故kazu1の会社名に社長と船長の名前は誰?ホームページも
4月23日に乗員・乗客合わせて26人が乗った観光船『KAZU 1』が、北海道の知床半島の沖合で遭難した事故で、観光船の乗客と乗員の救助活動、捜索が海上保安庁や自衛隊によ…
あわせて読みたい
豊田徳幸船長の顔画像facebookに経歴プロフィール!会社社長と知床遊覧船事故KAZU1
2022年4月23日に北海道知床半島の沖で起こった観光船、KAZU1(カズワン)の事故が、テレビやネットのニュースで大きく取り上げられています!今のところ生存者が確認さ…