小坂 凛(こさか りん)さんは日本のスピードスケート選手で、2022年の北京オリンピックに初出場することが決定しています。
小坂凛さんのプロフィールや経歴、中学高校大学や戦績について調べてみました!



小坂凛のプロフィール・経歴
小坂凛選手のプロフィール・経歴などについて調べてみました。
生年月日:2001年12月19日
年齢:20歳(2022年1月現在)
出身地:北海道斜里郡小清水町
所属:三重県スポーツ協会
小坂凛選手は北海道小清水町出身でわずか1歳の時に近くの小学校のリンクで初スケートをし、幼い頃のほとんどの時間をリンクの上で過ごしていたそうです。中学3年生の時に全国中学校スピードスケート大会の1500m、3000mで2冠を達成するなど幼い時から輝かしい入賞歴を残しています!
小坂凛選手は現在三重県スポーツ協会に所属しており、三重国体のスポーツ指導員として活躍しているそうです。
小坂凛の中学高校大学
小坂凛選手の中学高校大学について調べてみました。
中学:小清水町立小清水中学校
高校:山形県立山形中央高校
小坂凛選手の中学校は北海道の小清水町立小清水中学校で、高校は山形県の山形県立中央高校出身だそうです。
山形県立中央高校は山形市内にあり『文武両道』がポリシーで、2020年バンクーバーオリンピックのスピードスケート男子500m銅メダリストの加藤条治さんや元プロサッカー選手の菅井直樹さんなども卒業生の一人です。最近では野球部の活躍が盛んで多くのプロ野球選手を輩出しています!
小坂凛選手は大学には進学しておらず、現在は三重県スポーツ協会に所属しています。
小坂凛の戦績実績
小坂凛選手の戦績実績などについて調べてみました。
2016年:全国中学校スピードスケート大会 1500m/優勝 3000m/優勝
2018年:全国高等学校選抜スピードスケート競技会 1500m/優勝 3000m/優勝
2019年:世界ジュニアスピードスケート選手権大会 1500m/5位 3000m/4位 チームパシュート/優勝
2019年:ジュニアワールドカップスピードスケート 3000m/2位 マススタート/4位
小坂凛選手は中学を卒業し山形県の高校へ進学してからも、2018年の全国高等学校選抜スピードスケート競技会1500m、3000mで優勝しています。
2019年には世界ジュニアスピードスケート選手権大会に出場し世界の舞台で活躍しています!
小坂凛選手は2021年の国民体育大会冬季大会スケート競技会で1500メートル、3000メートルの両種目で優勝するなどの活躍で2022年の北京オリンピック初出場が決定しています。
小坂凛の出身や三重県との関係
小坂凛選手の出身や三重県との関係についても調べてみました。
小坂凛選手の出身は北海道斜里郡小清水町で中学生までは小清水町で学生生活を送っていたそうです。小清水町北部はオホーツク海に面しており南部に広がる平野ではじゃがいもやビート、小麦などが多く生産されています。小坂凛選手も小清水町で収穫された美味しい野菜を食べて育ったのでしょう!
現在、小坂凛選手は三重県スポーツ協会に所属しており、2021年に開催される予定だった三重国体の関連事業のスポーツ指導員として活躍しているようです。
まとめ
北京オリンピック・女子スピードスケートに初出場する小坂凛(こさかりん)さんについて紹介しました!
小坂凛選手はまだ20歳と若いですが、北京オリンピックにはスノーボード女子ハーフパイプの冨田るきさんなど同世代の日本人選手が数多く出場するので、お互いに刺激し合って活躍して欲しいですね!


